公立小学校生徒たちの英語学習記録

2021年5月〜小学4年生の女の子

英検3級二次の結果が出た!

f:id:yukayakuin:20210310222012j:plain

昨日英検ウェブサイトで合否結果が公開され、英検3級の二次を受験していたMaddieのお母さまからメールが。

二次もめでたく合格です!

しかも満点合格だったようです。

練習を始めたときには、少々不安がありましたが、直前の練習のときにはずいぶん上達しました。

最初は自信なさげで、質問に答えるのにも時間がかかったので、点数が取れそうな部分を頑張る方法を考えました。

  1. パッセージの音読
  2. Q&Aの2番
  3. Q&Aの3番

この3点で点数が稼げるようにと考えました。

もちろんQ&Aの1番、4番、5番も同じように練習しました。

ゆか先生が記憶している中で、英検3級二次で満点合格した生徒はいなかったと思います。(すでにゆか先生の教室に来た時点で3級を取得していた生徒の成績は知りません。)

高得点で合格することはあっても、必ずどこかで1点落としてしまうことがほとんどでした。アティテュード(態度)点だったり、パッセージの音読だったり、Q&Aで何か間違えてしまったり。

次は準2級を目指して学習していきます。

今月は中学入学前に復習で、BE動詞と一般動詞の理解、三人称単数現在形の理解、進行形、疑問文、否定文を勉強します。

英語学習用の課題ノートを渡しました。

Maddieには英検3級を目指すときに渡していましたが、今月AliceZoeにも英語教室で使うための課題ノートを渡しました。

f:id:yukayakuin:20210310170628j:plain

3人とも最初は文字の学習のために、英語用の罫線(4本線)のノートを使ってきましたが、すでに文字は丁寧に書けるようになっていますので、今後たくさん書くためにも、大きなノートを選びました。

A4サイズで大きいノートです。英作文の練習をする際にも、アイディアを書き出すのにも、パラグラフを書くにも、1ページでまとまりそうです。
英作文以外にも、他の生徒ですが、リスニング力強化のために、レッスンで聴いた文章の書かれた紙をノートに貼って、宿題で和訳をしたり、読解問題をしたりしています。
AliceMaddieもそろそろリスニング強化の勉強をしたいと思っています。

続きを読む

最上級の学習

比較級の学習と復習を終わらせ、最上級に入りました。

前回は比較級で、形容詞にerをつけることやmoreを形容詞の前に置くこと、thanを忘れないことなど、学習しました。

最上級にも同じようなルールがあることを学習。

  • 基本的に形容詞の最後にestをつける。(biggestなど)
  • eで終わる形容詞にはstをつける。(cutestなど)
  • yで終わる形容詞はyをiに変えてestをつける。(happiestなど)
  • 長い形容詞(だいたい母音が3つ以上)は形容詞の前にmostを置く。(most expensiveなど)
  • good/wellはbestに変身。
  • badはworstに変身。
  • many/muchはmostに変身。

今回は上のルールを覚えたり、教本を使って並び替え問題を解いて、ざっくりと理解を進めました。
また次回は引き続き最上級で、問題を作って、理解を深めて行きたいと思います。

単語の復習を重ねる。

2月に教室に戻って来たAliceは、休む前に学習していたキクタンの単語の復習をしています。もう忘れてしまっているかな、と思っていましたが、スペルもしっかりと記憶しています。

今週は#2の動詞と名詞のスペルテストをしました。

動詞のテストで、働くworkはwarkと書いてしまったのですが、
名詞のテストで、宿題homeworkは正しく書けていました。

単語のテストは、マッチング(日本語・英語両方表示し線でマッチングさせる)、日本語の意味(英語のみ表示)、英語のスペル(日本語のみ表示)が基本ですが、時間が経つと忘れてしまうので、4種類目のテストで、穴埋めテストがあります。

今週は#1の動詞の穴埋めテストをしました。
これは単語単体のみでなく、文の中で使えるか、文法をきちんと理解できているかも見ることができます。

Aliceは英語の歌をよく聴くようで、そこに出てくるフレーズなどで脳に定着するようです。穴埋めテストでも力を発揮していました。
文法の理解はまだこれからなので、今月と4月までにはBE動詞と一般動詞の違い、三人称単数現在形、進行形などの理解を深めていきたいと思います。

英検3級二次試験対策も終わった。

Maddieの二次試験対策も終わりました。

予想問題を使いながら、パッセージの音読、質問の応答を練習。
Maddieは4年生でゆか先生の教室で英語を習い始め、理解力も高く、トントントンと順調に進んできましたが、二次の練習に来て、歴代二次練習をした生徒の中でも慎重さを発揮。

練習を始めた頃は心配しましたが、徐々に慣れて来た様子。

よく使われる表現を学習しました。

3級の二次の2問目、3問目は絵を見て答える質問で、

  • He(She) is doing...(人が何をしているか)
  • He(She) is going to... (人がこれから何をするか)
  • There are <数>...(何人いるか、いくつあるか)
  • It(He/She) is on/under/at/in front of..etc...(物や人がどこにいるか、あるか)

4問目、5問目は自分自身について答える質問で、練習を重ねるうちに返答も早く、正しく答えられていたので、先日の本番でもうまく答えられたのではと思います。

今週のレッスンで感想を聞いてみます。

合否結果はオンラインだと来週の火曜日のようです。